幼児期は無限の可能性を秘めた種です。
園生活を送るなかで
人間としての基礎を作り、
調和の取れた健全な子どもの育成を
目指しています。
入園スケジュール
募集概要
1号認定・新2号認定
2号認定・3号認定
園児定員 | 満3歳: 12人 3歳: 37人 4歳: 37人 5歳: 37人 |
1歳: 6人 2歳: 6人 3歳: 15人 4歳: 15人 5歳: 15人 |
---|---|---|
入園対象 | 満3歳児から | 1歳6ヶ月から |
休園日 | 土曜・日曜・祝祭日 10/28(群馬県民の日) 夏季・冬季・春季休暇 災害時等、園長が必要と認めた日 |
日曜・祝祭日 12/29〜1/3 災害時等、園長が必要と認めた日 |
保育時間 | 8:30〜14:15 | 保育標準時間 7:30〜18:30 保育短時間 7:30〜15:30 |
延長保育 |
【学期中】 【長期休暇中】 |
保育短時間 15:30〜18:30 土曜 7:30〜18:30 ※土曜は就労証明が必要 |
預かり料金 | 100円/1時間 | 100円/1時間 |
入園受付 | 随時自園のHPよりお知らせ致します | 詳細は市区町村へお問い合わせください |
入園申込 | 園へ直接お申込みください | 詳細は市区町村へお問い合わせください |
納入金 | 入園案内(園で配布)をご覧ください | 詳細は市区町村へお問い合わせください |
2号認定・3号認定
園児定員 | 1歳: 6人 2歳: 6人 3歳: 15人 4歳: 15人 5歳: 15人 |
---|---|
入園対象 | 1歳6ヶ月から |
休園日 | 日曜・祝祭日 12/29〜1/3 災害時等、園長が必要と認めた日 |
保育時間 | 保育標準時間 7:30〜18:30 保育短時間 7:30〜15:30 |
延長保育 | 保育短時間 15:30〜18:30 土曜 7:30〜18:30 ※土曜は就労証明が必要 |
預かり料金 | 100円/1時間 |
入園受付 | 詳細は市区町村へお問い合わせください |
入園申込 | 詳細は市区町村へお問い合わせください |
納入金 | 詳細は市区町村へお問い合わせください |
認定こども園 江木幼稚園の
教育・保育時間について
年少〜年長クラス(満3歳も含む)
1号認定
- 平日保育ができる家庭
-
無償化対象|教育時間(8:30-14:15)
新2号認定
1号でなおかつ共働き
(月48時間以上就労)の家庭 無償化対象|教育時間+預かり保育
(1日5時間以内)
2号認定
- 就労等により平日保育ができない家庭
-
無償化対象|就労時間によって定められた時間
保育短時間(7:30-15:30)
月48時間~120時間未満就労の家庭
保育標準時間(7:30~18:30)
月120時間以上就労している家庭
1歳半年〜2歳児
3号認定
- 就労等により平日保育ができない家庭
-
保育短時間(7:30-15:30)
月48時間~120時間未満就労の家庭
保育標準時間(7:30~18:30)
月120時間以上就労している家庭
詳しくは前橋市子育て施設課に
お問い合わせください 。
保護者の声
- 入園当時はあまりにも幼く、みんなと一緒に園生活できるのか不安しかありませんでしたが、先生方のおかげで楽しく過ごせていました。年長になってからの成長が一番すごいなと感じました。
- 親も右も左も分からない時期を愛情をかけて優しく時に厳しくまさに家族、親のように接して頂き、様々な事を教えて下さった先生方に感謝しきれない程、心から有難く思っています。日課の積み重ね、行事での成功体験など、何ひとつ無駄なことなどない3年間でした。
- 江木幼稚園で美しい日本語や漢字に触れることで自分の考えを持ち、人前で自分の思いを発表できる表現力が付いたと思います。先生方のご指導のおかげで、何事にもチャレンジする気持ち、努力する大切さ、自分のことは自分でできるように自立心を育てるなど優しい気持ちと強い心を持った子に育ってくれたと思います。
- 幼稚園に見学に来た時、江木幼稚園の子たちが大きな声で漢字を読んだり元気に体操をしているのを見て、うちの子もここでいろいろな体験をさせてあげたいと思い江木幼稚園に入園させて頂きました。それからどんどんできる事が増え、振り返れば見学へ来た時に見た子たちと同じようにいろいろ教えて頂き体験させて頂き、学び成長させてもらいました。
- 大嫌いだったプールもあっという間に好きになり、漢字が読めるようになってからは、アニメの映画を字幕で観ています。息子が褒めてもらうことの多い、靴の脱ぎ揃え、鉛筆の持ち方、姿勢の良さ、全て幼稚園で教えてもらった事です。こんなに素敵な幼稚園に通えて幸せでした。
- 成長のゆっくりな息子で心配でしたが、分からないことや自分の気持ちを自ら伝えることが出来るようになり、本当に先生方の支えや優しさがあっての成長だと思います。感謝の気持ちでいっぱいです。